人にも環境にも安全と安心が求められる昨今。 辻製油は、より時代のニーズに応えるべく、素材、品質、環境にも安全・安心を第一に考えサービスを提供いたします。

安心・安全を満たすための、3つのSAFETY

3つのSAFETY

01 素材 02製品 03環境

01素材へのSAFETY

時代の移り変わりとともに天然・自然素材の起源物質に対するニーズは変化しています。特に昨今は、より安全なものを求める傾向がますます強くなっています。 辻製油は、安全で優れた天然・自然素材を日々追求しています。

02製品へのSAFETY

お客様に貢献するために、徹底した顧客第一主義を貫きます。その一環として品質管理システムを構築し、

  • お客様第一主義とすぐれた品質の提供
  • 蓄積された基礎技術による新しいモノとサービスへの挑戦
  • 安全を第一に考え、お客様に夢とロマンを提供

を骨子とする品質方針を定め、お客様に満足していただける品質を実現するため、全員が一丸となって品質管理運動を進めています。

03環境へのSAFETY

環境保護で地域社会と積極的に連携し、人と地球にやさしい循環型社会の実現にも努めています。 JAや営農などとのネットワークで、

  • 搾油工程での副産物を利用した有機肥料の製造
  • 有機肥料を使った大豆や野菜の栽培
  • 栽培された農産物の加工と利用という循環システムを構築

資源の有効利用、廃棄物の減量化、安全な食品・原料の確保などを通して、地域社会へ貢献します。

持続可能な未来へ - 私たち の 「J-クレジット 」 への取り組み

  
辻の森看板
  

私たち辻製油は、地球環境への貢献を使命とし、持続可能な社会の実現に向けて歩んでいます。
その一環として、私たちは、J-クレジット制度を活用した環境保全活動に積極的に取り組んでいます。
私たちは、山林の適切な管理を通じて、二酸化炭素の吸収量を増やし、環境負荷の低減を目指して います。
その取り組みにより、以下のような効果を期待しています。

  • ・気候変動対策の推進: 森林のCO₂吸収を促進し、カーボンニュートラルを目指します
  • ・ 生態系の保全   : 森林の健全な管理による生物多様性の保護
  • ・ 地域社会への貢献  : 地元の環境保全活動との連携や地域活性化

これからも私たちは、環境負荷の軽減と持続可能な未来づくりに向け、積極的に行動してまいります。